google-site-verification: google775b997a29a881ae.html if (navigator.userAgent.match(/(iphone|ipod|android)/i)){ window.adstir_vars = { ver: "4.0", app_id: "MEDIA-23251abe", ad_spot: 1, floating: true, }; document.write('<\/scr'+'ipt>') } class="post-template-default single single-post postid-9451 single-format-standard" id="nofont-style">
劇場 PR

京都劇場(京都・京都駅)の「アクセス」「座席」「楽しみ方」を解説します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事の内容

初めて京都劇場へ舞台・ミュージカルに訪れる人を対象に、会場までのアクセス施設の概要現地での楽しみ方について紹介します。

管理人

JR京都駅ビル内にあってアクセス抜群!
劇団四季を始め、舞台・ミュージカル中心の会場です。

京都劇場は、1997(平成9)年に竣工した駅ビル内に、百貨店の伊勢丹ホテルグランヴィア京都などとともに、「京都シアター1200」という名前で開業しました。

当初はジャニーズ事務所や吉本興業が共同出資していましたが、開業してすぐに撤退してしまいました。

その後はJR西日本のグループ会社の管理となっていましたが、2002(平成14)年、劇団四季の協力により改装工事が行われ、「京都劇場」の名前でリニューアルオープンし、現在に至っています。

そのため、この日私が鑑賞した「ノートルダムの鐘」もそうですが、上演されるのは劇団四季をはじめとした舞台・ミュージカルが中心の会場です。

京都劇場までのアクセス

とりあえず京都に着けばOK!

京都駅 八条口

最寄りは新幹線の停車する京都駅。その「駅ビル」にあるのですから、アクセスはシンプルに「京都駅に着けばOK」です。

全国各地から新幹線や高速バス、飛行機で向かいましょう。

主な地域から京都駅までのアクセス

東京駅 :新幹線(のぞみ)で約2時間15分
大阪駅 :在来線(新快速)で約30分
名古屋駅:新幹線(のぞみ)で約35分
伊丹空港:リムジンバスで約50分
関西空港:特急(はるか)で約1時間20分

ここでは、新幹線で京都駅に着いた場合の、会場までのアクセスルートを紹介します。

京都駅ホームから会場までのルート

出典:京都劇場公式サイトより

上の図のとおり、会場のある駅ビルは、京都駅の北側(烏丸口)にあります。新幹線は反対の南側(八条口)に近いので、南北の自由通路または地下通路を通って移動することになります。

新幹線中央口から南北自由通路経由のルート

新幹線京都駅 中央改札口

京都駅に着きました。

ホームから階段またはエスカレーターで、改札階に向かいます。

案内に従い、中央口を目指します。

中央口を出たら、写真の「京都タワー・市バス」方面の右側に進みます。

右を向いたところです。奥の階段の方に移動します。

きっぷうりばの前を通過します。

階段を上がったら、そのまま通路を直進していきます。

南北通路を北側に進んでいます。

途中、JR在来線の西口の前を通過します。

さらに直進します。

やがて通路の終端に出るので、右に曲がり、北口1階のコンコースに下ります。

下りエスカレーターの途中から右側を見たところです。

コンコースに下りると、正面に「京都劇場」の看板がある通路があります。

そのまま赤じゅうたんのような色のついた床に従い、進んで行きます。

突き当りの階段またはエレベーターを上がれば、会場エントランスに到着です。お疲れさまでした。

新幹線八条東口から地下道経由のルート

さきほど新幹線は会場とは反対側の南側にあると紹介しました。

改札階に移動すると、中央口よりも八条口(八条東口)の方がすぐ近くにあるので、八条東口改札から地下通路を経由して会場まで移動するルートも紹介しておきます。

改札階に下りたら、案内に従い八条東口に移動します。

在来線の乗り継ぎ口の横に進みます。

地下鉄烏丸線と同じく、階段を下ります。

八条東口改札を出ます。

改札を出たら、「地下鉄 連絡通路(烏丸方面)」の方向に進みましょう。

地下通路に入ります。

地下鉄烏丸線のホームに沿って南北に伸びる地下街の「コトチカ京都」を進んでいきます。

途中の地図を確認しておきましょう。在来線のホームを地下から抜けて、5番出口を上がって駅ビルに入ります。

そのまま直進します。

JR在来線の地下東口改札の前を通過します。

さらに地下鉄の「中央1改札口」の前を通過します。

やがて右側に地上に出る「5番出口」があります。

階段を上り、地上に出ます。

上がった先は、駅ビルの北側になります。

駅ビルの入口に向かいます。

入ってすぐ右側に、「京都劇場エントランス」と書かれた扉があるので、押して中に入ります。

中には2階に上がる階段があります。

上ったところが、会場正面のエントランスを入ったところになります。

そのすぐ左側が、チケットを捥ぎって会場内に入る内側のエントランスです。お疲れさまでした。

京都劇場はこんな所

総客席数1,000席弱のシンプルな座席配置

総客席数は941席で、1階席が693席、2階席が248席あります。左右両サイドとセンターブロックに分かれた、シンプルな配席です。

1階席の最後列はZB列(28列)で、R列(18列)とS列(19列)の間に中央通路があります。車椅子席は、L列(12列)とM列(13列)の左サイドの席を外して設置されています。

車椅子席付近からの眺め
前方の傾斜は緩やかです

中央通路から前方は後方よりややフラットになっており、視界を確保するため、センターブロックのR列(18列)までは、前の席の間が後ろの席の正面に来る千鳥配列になっています。1階席は、全体に傾斜が緩やかです。

2階2F列からの眺め

2階席の最後列はJ列(10列)で、E列(5列)とF列(6列)の間に中央通路があります。

1階席に比べ、傾斜はしっかり角度がつけられているので、前後の席は千鳥配列にはなっていません。前の人の頭は自分の膝付近にしか来ないので、視界を遮られることなく快適に鑑賞できます。

側面から見た2階席の高低差
階段2段分の段差が確保されています

座席表

出典:京都劇場公式サイトより

座席

1階席最後列の座席

会場の座席は、座面と背もたれが濃いピンク色の布地で、両脇に茶色の肘掛けが備え付けられています。座面は腰付近で少し角度が変わっており、座り心地を重視した作りになっています。

1階席に比べ、2階席の背もたれはややハイバックになっています。

席間は比較的余裕がありました。写真は通路直後の2F席で前が壁になっていましたが、十分間隔が取られていました。

周辺施設

PORTA DINING

京都駅北口には伊勢丹をはじめ、駅ビル専門店街の「The CUBE」や「コトチカ京都」など、飲食・物販施設はいくらでもあるので、お店に困ることはまずありません。

その中で、北口一体に伸びる地下街「ポルタ」のレストラン街「ポルタダイニング」を紹介しておきます。和・洋・中・カフェ合わせて35店舗ほどあります。

レストラン街の営業時間は22時まで。

この日は観劇後、「クラフトビアマーケット」という店で、ビールとおつまみを頼みました。

京都タワー

会場のある京都駅ビルとバスターミナルや塩小路通りを挟んで向かいにあるのが、京都タワーです。

京都は日本のみならず世界有数の観光地なので、観劇のついでに訪れる観光地はいくらでもありますが、駅前でどこか1つ手っ取り早く回りたいと思えば、ここが最適です。

建物1階のチケット売り場で入場券を購入します。

大人1枚800円。オンラインで前売りチケットを買えば50円引きです。

展望室から見た東本願寺

地上100mの展望室から、京都の街を360度見渡せます。観劇用のオペラグラスを持っていれば、神社仏閣や五山送り火の大文字がはっきり見えます。

先ほどのポルタ地下街とつながっており、地下1階にはフードホールがあって、ご当地グルメなどが楽しめます。

ヴィアインプライム京都駅八条口(JR西日本グループ)

施設概要・地図

地図