google-site-verification: google775b997a29a881ae.html
コンサートホール PR

和光市民文化センター・サンアゼリア(埼玉・和光市)の「アクセス」「座席」「楽しみ方」を解説します【大ホール・小ホール】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事の内容

初めて「和光市民文化センター・サンアゼリア」のライブに訪れる人を対象に、会場までの行き方施設の概要現地での楽しみ方について紹介します。

管理人

東京都との境に位置したベッドタウンに建つ市民会館。駅から徒歩圏内、市役所や市議会に隣接しているほか、周辺は公園の緑に囲まれた一角にあります。

和光市民文化センター・サンアゼリアは、2023(令和5)に開業30周年を迎えた、埼玉県のベッドタウンの一角に建つ多目的ホールです。

運営は公益財団法人の和光市文化振興公社で、市の勤労青少年ホームとともに管理を受託しています。

和光市役所和光市議会に隣接しているほか、周辺は公務員宿舎や陸上自衛隊の駐屯地、消防署など、公共施設が点在しているのが特徴です。

和光市庁舎
和光市議会

サンアゼリアまでのアクセス

埼玉県といっても、和光市は東京都練馬区の北隣りであり、都心から東京メトロ有楽町線東武東上線でアクセスが可能です。

両線の拠点となるのが、副都心の池袋駅です。ライブ遠征の点からは、ひとまず東京駅から池袋駅まで移動し、最寄りの和光市駅に向かうルートで紹介します。

丸ノ内線または山手線で池袋駅へ

東京駅に着いたら、JR在来線のコンコースを通って、JR山手線か東京メトロ丸ノ内線の東京駅に向かいましょう。所要時間と運賃(ICカード利用の場合)は以下のとおりです。

東京メトロ丸ノ内線
 約16分(各停)片道209円

JR山手線
 約25分(各停)片道208円

ご覧のとおり、丸ノ内線の方が10分近く早く着きます

急いでいる人は丸ノ内線で、それほど急ぐ必要がなく、東京都区内まで有効の新幹線切符を持っている場合は、山手線を利用するとよいでしょう。

山手線のホームは丸の内側に近いところにあり、八重洲側から少し時間がかかります。丸ノ内線に乗る場合は、そのまま丸の内口を出て向かいます。

新幹線下車後、JR在来線の乗り換え口に向かいます。

コンコースを丸の内側に横断します。

山手線を利用する場合は、4番線から乗車しましょう。

丸ノ内線はそのまま丸の内口を出て、東京メトロの改札に向かいます。

池袋駅からは東武東上線 or 有楽町線

池袋駅からは、東武東上線東京メトロ有楽町線副都心線の3つのルートがあり、所要時間と運賃(ICカード利用の場合)は以下のとおりです。

東武東上線
 約13分(準急・急行)片道261円

有楽町線:約18分
 約18分(各駅停車)片道252円

副都心線
 約14分~18分(各停・急行)
 片道252円

今回私は東武東上線を利用したので、そのルートで紹介します。

JR・東京メトロの池袋駅で下車後、案内に従い東武東上線を目指します。

東武東上線の地下改札です。

池袋駅は、東武東上線の始発駅です。

和光市駅は、各停のほか準急・急行も停まるので、先発の電車に乗ればOKです。

急行「森林公園」行きに乗りました。

約13分で和光市駅に到着です。

和光市駅からの徒歩ルート

和光市駅に着きました。会場までの徒歩ルートは、改札を出て南口に進むところから始まります。

まずは改札を出ましょう。

南口は、改札を出て左側です。

左を向いたところです。ファミマの横を通り過ぎ、階段またはエスカレーターを上りましょう。

南口のロータリーに出ました。

ここで案内地図を確認。会場へは、西側にある「駅前通り→公園通り」を進むと、ほぼ一本道で到着します。

ロータリーを、交番や西友のある右奥の方向に移動します。

道路に差し掛かったら標識を確認し、駅前通りを左に進みましょう。

しばらく道なりに進みます。

会場は通りの右側にあるので、途中のどこかで右に渡っておきましょう。

和光郵便局の前を通過します。

さらにしばらく道なりに進みます。

「和光市駅入口」交差点を渡ります。

次の「和光市駅(南)」交差点の奥から、公園通りになります。

渡った先の案内看板を確認。このまま直進します。

公園通りに入ると、並木道になります。

和光市立第二中学校の前を通過します。

案内を確認し、しまむらのある交差点を右に曲がりましょう。

ここまでくれば、会場は目と鼻の先です。

駅から徒歩約13分で会場前に到着です。お疲れさまでした。

和光市駅からのバスルート

駅から会場までは十分歩ける距離ですが、一応バスルートも紹介しておきます。

最寄りのバス停は「和光市役所入口」または「和光市役所(和光市役所前)」で、「西大和団地経由」の「司法研修所循環」バスや、和光市内の循環バスを利用することになります。

①〜③のりばのバスを利用します
案内図で運行系統を確認
①番のりばの「司法研修所循環」バス停
②のりばの「和光市内循環」バス停

市役所に隣接している会場なので、市役所付近を通る便に乗ればOKです。

「和光市役所入口」バス停
徒歩ルートで出てきた「しまむら」の近くにあります
「和光市役所(和光市役所前)」バス停
会場北側の市役所ロータリー前にあります

駐車場の収容台数は200台

都心から多少離れていることもあり、レンタカー等で訪れる人もいるかと思います。実際、東京外環自動車道和光インターからも約3分と便利な立地にあります。

ただし、収容台数は200台とそれほど多いわけではないので、やはり公共交通機関での来場を推奨されています。

駐車場利用可能時間:24時間
料金:3時間まで無料 以後100円/1時間
※出庫時のスタンプ等は不要

サンアゼリアはこんな所

適度な規模でバランスの取れた大ホール

大ホールの総客席数は1,286席で、1階席(842席)、2階席(438席)のほか、車椅子席(4席)と親子席(2席)の構成になっています。

規模はそこそこですが、通常のライブやコンサートだけでなく、オーケストラピット完備でオペラ、バレエ、歌舞伎などの演目にも対応した音響設計や座席配置になっています。

1階席

1階席は、1列から28列まであり、いわゆる平土間形式になっています。途中、19列と20列の間に中央通路と壁が設置されています。

前方1列〜6列付近
19列〜20列の中央通路付近
ステージ付近から見た傾斜
2階席(RAブロック)との高低差

平土間形式といっても他のホールほどフラットではなく、それなりに傾斜が付けられており、見やすい方の会場だと思います。

2階席

2階席はステージ正面にあたるCブロックと、Cブロックの左右に配置され少し高さのあるLB・RBブロック、ステージ側にせり出したLA・RAブロックの6つのエリアに分かれています。

Cブロック左後方からの眺め
RAブロック後方からの眺め

今回私はRAブロックの前方の席を利用しましたが、多少横からではあるものの、ステージがすごく近く感じられ、高さもあって非常に見やすい席でした。

この日座ったRAブロック3列4番からの眺め

隣りが車いす席で利用されていなかったこともあり、広々していて快適でした。

1階席・2階席(C・LB・LAブロック)の位置関係

大ホール 座席表

出典:和光市民文化センター公式サイトより

座席

大ホールの座席は上品な薄い紫色の座面・背もたれと木製の肘掛け・基礎の組合わせです。背もたれの先端部分は丸くカーブしているデザインで、座り心地は上々でした。

小ホール

出典:和光市民文化センター公式サイトより

小ホールは固定座席のないフロアー形式のホールで、座席数は基本レイアウトで229席、最大で300席まで設置が可能です。

室内楽や映画鑑賞、各種発表会、講演会やパーティーなど、様々な用途に活用が可能になっています。

小ホール 平面図

出典:和光市民文化センター公式サイトより

エントランス・ホワイエ

玄関を入ってすぐのところにあるホワイエは、こぢんまりとした広さで、入場が始まるとすぐに人で溢れかえります。

① 大ホールホワイエ
② 映写室
③ 男性トイレ
④ 女性トイレ
⑤ 小ホール
⑥ 小ホールホワイエ
⑦ チケット売場
⑧ 楽屋1
⑨ 楽屋2
⑩ 男性トイレ
⑪ 女性トイレ
⑫ 展示ホール
⑬ 企画展示室

玄関ーホワイエー座席というシンプルな構成で、隣接する小ホールも同様です。

ホワイエの一角では、季節ごとの展示物が飾られています。

小ホールとの境界の壁付近にカフェコーナーもありますが、この日は営業していませんでした。

1階ホワイエの向かって右側の奥に無料のコインロッカーがあります。

2階のホワイエは1階に比べ人も少なく、落ち着いた雰囲気です。

周辺施設

和光農産物直売センター(ふれあい畑)

会場と和光市役所を繋いでいる展示棟の地下1階には、JAあさか野が運営する「和光農産物直売センター(ふれあい畑)」があります。

野菜やお米などの農産物の販売が主体ですが、自販機やコンビニにはない、JAならではのドリンク類なども販売しているので利用してみて損はないと思います。

名前のとおり、農協の直売センターです。

リーズナブルな価格で販売されており、近隣住民がスーパー感覚で利用しています。

店内の一角にあるドリンクコーナーです。

つぶ入りのゆずドリンクを買って、さっぱりとのどを潤しました。

和光樹林公園

出典:和光樹林公園・新座緑道公式サイトより

会場の南側には、埼玉県営の「和光樹林公園」が広がっています。

戦後長らくアメリカ陸軍の「キャンプ朝霞基地」として使用されていた土地の一部(約20ヘクタール)に、1989(平成元)年に開設されました。

園内には多目的広場やジョギングコース、バーベキュー場などがあり、周辺住民の憩いの場になっています。

東京都側の大泉中央公園や大泉さくら運動公園、陸上自衛隊朝霞駐屯地にも隣接しており、緑に覆われた一帯を形成しています。

喫茶 キトリ

和光市駅からの駅前通りを進む道中、和光郵便局を越えた左側にあるのが、喫茶「kitri(キトリ)」です。

いかにも地元の喫茶店という風情の店で、軽食やケーキセットが楽しめます。

軽食のメニュー表。オムライスなどの洋食系に、各種パスタも揃っています。

ドリンクとケーキセットのメニューも結構種類があります。

店内は中央に大テーブル、窓側や奥に2人掛けのテーブルが設置されていました。

この日頼んだバナナケーキとアイスコーヒーのセット(¥1,000)。

施設概要・地図

地図